Hero

Blog

Episode 639

By Kasper on 12/23/2024

0639_「日本語のアウトプットについて!」

00:00

日本語コンテッペイ

00:04

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト

00:10

今日は日本語のアウトプットについて

00:16

はいみなさんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね

00:24

元気ですか?

00:26

僕は今日も元気ですよ

00:29

日本語のアウトプットについて話したいと思います

00:35

僕はたくさん日本語のインプットについて話しましたね

00:40

日本語のインプットというのはたくさん聞くそしてたくさん読むことです

00:47

たくさん聞いたりたくさん読んだり

00:49

そうやって日本語を勉強していきます

00:54

そしてアウトプットというのは例えば使うことですから

01:00

例えば話す日本語を話すとか

01:05

日本語を書く

01:07

まあ普通はタイプですね

01:10

なんかこう

01:11

あの

01:13

まあメールを書いたりテキストを書いたりそういうことですよね

01:17

アウトプットですねアウトプット

01:20

僕はこのアウトプットを本当に大事だと思っています

01:27

なぜかというとアウトプットをするといろいろなことに気がつくことができるからです

01:35

アウトプットをして

01:39

しながらアウトプットしながらインプットをする

01:43

これが大事ですね

01:45

例えば1週間に1回日本人と日本語を

01:52

日本語で話してみてください

01:56

そうすればあの

01:59

まあいろいろなことに気がつきますよねいろいろなことに気がつく

02:03

自分が文法が弱かったとか

02:07

ボキャブラリーがまだまだ足りないとか

02:10

まあ例えば僕はビジネスのボキャブラリーはたくさん知っているけど

02:15

スポーツのボキャブラリーを全然知らないなとか

02:20

そうやって気がつくと

02:22

インプットですね

02:23

じゃあスポーツのニュースをもっと読もうとか

02:27

スポーツのニュースをもっと聞こうとか

02:30

そうやってまたインプットのフォーカスが変わります

02:34

良くなります

02:36

じゃあ自分はどういう

02:38

インプットをすればいいか

02:40

そうやってまた1週間インプットを続けます

02:43

たくさん読んだりたくさん聞いたりする

02:46

そしてまた日本人の先生とか

02:49

日本人の友達と話す

02:52

そうするとまた気がつきますよね

02:55

今度は

02:58

こういう勉強した方がいいな

03:00

そういう風に気がつく

03:03

でそうやってまたインプットが変わっていきます

03:07

なのでアウトプットをすると

03:10

インプットの質、クオリティですね

03:12

質が良くなる

03:14

だからインプットの質を高める

03:17

良くするためにも

03:20

アウトプットをやっぱりやった方がいいです

03:23

一番いいのは

03:24

一番いいのはですよ

03:25

一番いいのは毎日たくさんのインプット

03:28

そして毎日たくさんのアウトプット

03:30

この両方を毎日するのが一番いいですけど

03:35

まあアメリカに住んでたり

03:38

ヨーロッパに住んでたり

03:40

日本じゃない国に住んでる人は

03:42

ちょっと日本人を探すのが難しいことがありますから

03:46

まあそういう人は1週間に1回とか

03:49

1週間に2回先生とかと話すのがいいと思います

03:54

それではまた皆さん

03:55

チャオチャオアスタル語

03:56

またねまたね

03:58

またね

Episode 567

12/23/2024

Episode 1008

12/23/2024

Episode 1158

12/23/2024