0639_「日本語のアウトプットについて!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
00:16はいみなさんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
00:29日本語のアウトプットについて話したいと思います
00:35僕はたくさん日本語のインプットについて話しましたね
00:40日本語のインプットというのはたくさん聞くそしてたくさん読むことです
00:54そしてアウトプットというのは例えば使うことですから
01:13まあメールを書いたりテキストを書いたりそういうことですよね
01:20僕はこのアウトプットを本当に大事だと思っています
01:27なぜかというとアウトプットをするといろいろなことに気がつくことができるからです
01:39しながらアウトプットしながらインプットをする
01:59まあいろいろなことに気がつきますよねいろいろなことに気がつく
02:10まあ例えば僕はビジネスのボキャブラリーはたくさん知っているけど
02:15スポーツのボキャブラリーを全然知らないなとか
02:23じゃあスポーツのニュースをもっと読もうとか
02:30そうやってまたインプットのフォーカスが変わります
02:40そうやってまた1週間インプットを続けます
03:03でそうやってまたインプットが変わっていきます
03:20アウトプットをやっぱりやった方がいいです
03:42ちょっと日本人を探すのが難しいことがありますから
03:491週間に2回先生とかと話すのがいいと思います