0799_「買い物、外食(がいしょく)について!」
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:27こんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
00:39引っ越しをして毎日が始まったらゴミを出さなければいけない
00:45その出し方燃えるゴミ燃えないゴミリサイクル色々ありましたね
00:54今日は買い物や外食について話したいと思います
01:00日本での生活が始まるとスーパーマーケットに行ったりしますね
01:12スーパーマーケットの買い物は全然問題がないと思います
01:22見ればわかるしこれはバナナですねこれは豆腐ですねこれは肉ですねほとんどわかるでしょう
01:34そしてお金を払うときもそんなに問題がありません
01:40ピピピ3500円ですそう言われて3500円を出せばいい
01:49よくわからなくてもクレジットカードを出せば全然問題ありません
01:58コンビニとか街の小さいお店たちほとんど問題がないと思います
02:08僕の奥さんが日本語がまだ全然わからないときも買い物は全然問題がなかったです
02:18外食ですね外食レストランやカフェに行くときほとんどのレストランやカフェは問題がありません
02:26日本のレストランやカフェはいつも写真があるからわかりますね
02:40寿司屋とかちょっと伝統的なお店ですね伝統的な日本料理の場合
02:48メニューが字だけ写真がないことがありますね
03:02だから日本語がわかる皆さんは問題ないですけど
03:08全然日本語がわからない人にとってはちょっと難しいかもしれません
03:21あと居酒屋ですね居酒屋も実は写真がないお店が多いですね
03:34もし皆さんが日本で居酒屋に行きたい場合は
03:38やっぱりたくさんの漢字、ひらがな、カタカナを勉強していった方がいいと思います
03:50モチベーション上げて頑張って勉強してください