0816_「トイレについて!②」
00:00日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト。
00:28じゃなくて、日本語コンテッペの時間です。
00:38トイレの話題、トイレのトピックについて話しています。
00:48なぜなら、僕たちは毎日トイレに行くから。
01:30普通、たくさんの国では紙でできています。
01:41スーパーマーケットとか、ドラッグストアとかで買うことができます。
01:48赤ちゃんはまだトイレに行くことができません。
02:03今は、コットンのおむつはあるけど、たくさんの人は紙のおむつを使います。
02:17子供が生まれた時、赤ちゃんができた時に、
02:38赤ちゃんは、おしっことかうんちをします。
03:00そして、布。コットンのおむつはちょっと大変です。
03:21赤ちゃんがおしっこをしたら、おむつを買えます。
03:29おむつを取って、新しいおむつをつけます。
03:35そして、また1時間くらいしたら、おしっこをする。
04:07うんこの方が、ちょっとニュアンスですよね。
04:37うんち出た?とか赤ちゃんに話す時に使います。
04:43うんこは、もう少し子供が大きくなってからですね。
05:08いや、まあ、ちょっと真面目にうんこの話をするのも変ですね。