Hero

Blog

Episode 954

By Kasper on 12/23/2024

0954_「日本のイタリア料理について!」

00:00

日本語コンテッペイ

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト

00:12

今日は日本のイタリア料理について

00:26

はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。

00:30

また食べ物シリーズに戻ってきました。

00:36

食べ物の話は本当に楽しい。

00:41

だから食べ物シリーズをもう一度始めます。

00:45

今日は日本のイタリア料理について。

00:53

日本のイタリア料理。それは何?

00:57

日本にはたくさんのイタリア料理のお店があります。

01:06

その中にとても本格的なイタリア料理を出すお店があります。

01:15

本格的。本格的というのは本当のイタリア料理に近い。

01:22

本格的。

01:24

例えば、ナポリスタイルのピザを出すお店。

01:30

本当に美味しいピザを出すお店や本当に美味しいパスタを出すお店とか。

01:38

そういうお店が結構たくさんありますね。

01:43

だけど、もっともっともっともっとたくさんのお店は

01:50

ファミリーレストランみたいなイタリア料理です。

01:54

そして、そのファミリーレストランみたいなイタリア料理の中に

02:00

日本っぽいイタリア料理があります。

02:05

例えば、スパゲティ。

02:09

イタリアのスパゲティといえばトマトソースとかオリーブオイルとか

02:15

そういうものを使いますよね。

02:19

だけど、日本っぽいイタリア料理は

02:24

醤油とか、だしとか

02:29

魚、小さい魚ですね。

02:36

シラスといいますね。小さい魚を使ったり

02:42

なんかこう、シソ。シソというのは梅干しの味がしますね。

02:48

梅干しの味じゃないな。

02:50

梅干しを作るときに使いますね。

02:54

シソとか、かつお節とか、海苔とかね。

03:00

そういう日本っぽいものを使うイタリア料理もあります。

03:07

それはイタリア料理じゃないですね。

03:10

日本料理ですね、それは。

03:14

そういうスパゲティのことを和風パスタといいますね。和風。

03:20

和風というのは日本のスタイル。和風パスタ。

03:24

あと、ピザも日本っぽいピザがありますね。

03:31

実は最近僕はコーンマヨピザを食べました。

03:37

コーンマヨ。

03:40

コーン、とうもろこしとマヨ。マヨネーズのピザ。

03:45

ちょっと変でしょ。だけど結構おいしいです。悪くない。

03:54

もちろん、イタリア人の生徒さんにはそのことを言ってません。秘密ですね。

04:01

僕の秘密のピザ。コーンマヨ。

04:08

悪くない。多分。子供が注文しましたね。僕の子供が注文した。コーンマヨ。

04:17

皆さんは日本に来た時に別にコーンマヨを食べなくて大丈夫ですからね。

04:24

食べなくていいですよ。食べないでください。

04:27

和風パスタはおいしいです。ぜひぜひ食べてみてください。

04:34

それでは、またね。

04:38

ご視聴ありがとうございました。

04:40

[音声なし]

Episode 752

12/23/2024

Episode 494

12/23/2024

Episode 1098

12/23/2024