0965_「現実的(げんじつてき)に考えることについて!」
00:00日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:24現実的はいはいこんばんはじゃなくてよこんにちはじゃなくておはようございます今朝ですね
00:33おはようございます皆さん元気ですか あの
00:39現実的 現実的というのはリアリスティックのことですね
00:45現実的に考える これはとても大事なことです
01:03皆さんの日本語はどんどん良くなるので心配しないでください そういう話をしました
01:25まあそのポジティブに考えるのは良いことなんですけど たまにですよこういう人がいます
01:37あ僕は1年で 日本語がペラペラになりたい
01:56言えるけどポジティブすぎるというか まあちょっと夢を見ているというかちょっと現実的じゃない
02:121年間毎日毎日10時間以上 毎日10時間勉強すれば
02:29日本人みたいに話せるかというと まあ普通は難しいでしょ
02:37たまにね天才みたいな人がいるでもほとんどの人はもっと現実的に考えた方がいい と思います
03:02現実を見れば どのぐらい勉強すればいいか僕にはわかります
03:23人であれば 5年6年6年ですね6年ぐらいでペラペラになるでしょう
03:38普通だと思いますか僕は普通だと思いますね 6年間
03:446年間でペラペラになるんだったらそんなに悪くないと思いますけど どう思いますか
03:53まあとにかくあまり考えずに今日もいつものルーティンいつもの習慣を続けましょう それではチャオチャオアストラリア語またねまたね