0983_「夢(ゆめ)とか目標(もくひょう)について!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト。
00:23日本語コンテッペの時間ですね。元気ですか?
00:51若い人たちは多分たくさんの夢、そして目標があると思います。
01:01もちろん年をとった人たちも夢や目標がありますよね。
01:09みんなありますか?どうですか?ありますか?
01:16夢や目標を持つこと自体、それ自体、それがいいことですね。
01:24なぜかというと、未来のことをいつも考えるから。
01:30過去のこと、昔のことをいつもいつも考えるのはちょっと悲しいですね。
01:39未来のこと、明日のこと、1年後のこと、2年後のことをワクワクしながら考えるのはいいですよね。
01:53そして夢や目標があるときに、それをちょっと笑う人とか、
02:02「えお前本当にミュージシャンになりたいな。無理無理無理~」とか、
02:09「えアイスクリーム屋になりたいな。無理無理無理~」とか、
02:18誰かの夢や目標を笑ったり、バカにしたり。
02:31そして、たまにですね、アドバイスをくれる人がいますね。いいアドバイス。
02:41「ミュージシャンになりたいんだったらこうした方がいいんじゃない?ああした方がいいんじゃない?」
02:47「アイスクリーム屋をしたかったらこうした方がいいんじゃない?ああした方がいいんじゃない?」
02:52まあ、いろいろなアドバイスをくれる人がいます。
02:57アドバイスは、少し聞いて、でも全部は聞かなくてもいいです。
03:07なぜかというと、それはあなたの夢だし、あなたの目標だから。
03:19他の人の夢じゃない。他の人の目標じゃない。
03:24だから、アドバイスはもちろん聞いて、だけどそのままにしなくていいです。
03:35例えば、友達が「やっぱりアイスクリームはバニラでしょ?」って言っても、
03:42「いや、僕はチョコレートアイスクリームの店を作りたい。」
03:48と思えば、チョコレートアイスクリームの店でいいと思いますよ。
03:54でも僕もバニラが好きですけどね。まあまあ。
04:00人のアドバイスは少し聞いて、でもその通りにしなくてもいいと思います。
04:06自分で考えて。自分でいつも考えて、自分の夢や目標のために頑張ってみてください。
04:17そろそろ時間ですね。そろそろ時間ですね。
04:26それでは、チャオチャオ、アスタルエゴー、またねまたね。またねー。