Hero

Blog

Episode 1057

By Kasper on 12/23/2024

1057_「期待(きたい)するな!」

00:00

はい、俺の時間。

00:05

今日の俺からのアドバイスは、

00:12

期待するな。期待しすぎるな。

00:18

期待というのは、まあ、expectationですよね。期待する。

00:28

でも、期待しすぎるのは悪いですね。期待しすぎるのは悪い。

00:36

例えば、日本語を3年間勉強したら、俺はペラペラになれる。

00:47

いやいやいや、そういう期待はしなくてもいい。

00:53

3年頑張って日本語が話せるペラペラになる人もいるし、もっと時間がかかる人もいる。

01:02

でも、それは全然問題ない。

01:06

3年でペラペラになる人もいるし、4年でペラペラになる人もいるし、

01:12

5年してもペラペラにならない人もいる。6年、7年、8年、10年してもまあまあの人もいる。

01:21

でも、それは仕方がない。それは問題ない。

01:27

人によってペースは違う。ペースは違います。

01:32

人によって時間がたくさんある人もいるし、時間が全然ない人もいる。

01:39

子供が5人くらいいる人もいるでしょう。仕事が3つくらいある人もいるね。

01:47

病気の人もいる。病気の家族がいる人もいる。

01:51

でも、大丈夫。みんなそれぞれのペースで頑張ればいい。自分のペースで頑張ればいい。

02:01

期待はしすぎてはいけません。

02:06

「ああ、僕は多分日本に行けばペラペラになる」

02:11

「ああ、僕は日本に1年住めば絶対ペラペラになる」

02:16

そうやって期待すると、ダメだった時にがっかりします。

02:22

「ああ、僕は1年間も日本に住んで全然上達してないなあ。僕はバカだなあ」

02:30

そんなことはない。そんなことはありません。

02:35

ただ、ちょっとペースが遅いだけ。ペースが遅いのは全然問題じゃない。

02:43

ペースが遅いということは、多分他のことをしている。

02:47

多分日本語の勉強だけじゃなくて、他の勉強をしている。

02:54

多分他の仕事が忙しい。多分家族のことが忙しい。

03:00

いろいろ理由があります。みんないろいろ理由がある。

03:04

だから、期待はあんまりしないほうがいい。

03:10

俺は全然期待しない。僕は全然期待しません。

03:14

僕は僕に全然期待してない。

03:17

なぜ?分からない。自分だからね。

03:21

僕は自分をそんなに信じていません。

03:24

「俺は世界で一番すごい日本語の先生になる」なんて全然思っていない。

03:31

自分は自分の100%で頑張るだけ。

03:39

自分は世界で一番いいバンドを作る必要はない。

03:44

でもオリジナリティ。自分の音楽をやればいい。

03:49

それと同じ。みんな自分の音楽をやればいい。

03:53

コンペティションはない。自分で100%頑張ればいい。

03:59

そうすれば多分たくさんの人がそれを好きになると思う。

04:08

そのアティチュード。大事ですよ。

04:10

今日は期待をしすぎないように。期待はしなくていいので。

04:15

毎日毎日頑張ってください。という話です。

04:19

実は俺からのアドバイスは、あと1回で終わり。

04:27

次回で終わり。今度で終わりです。

04:30

楽しみにしててください。

04:33

それでは、チョウチョウアストラリア語、またねまたね。

04:37

おはようございます ご搭乗ありがとうございました

Episode 117

12/23/2024

Episode 270

12/23/2024

Episode 284

12/23/2024