1062_「自分の時間について!」
00:06今日は他人との時間と自分の時間について。
00:19ちょっとオープニングが短くなりましたね。
00:33皆さん元気ですか?元気ですか?本当に元気ですか?
00:42ちょっと長すぎたので、また短くしました。
00:57まず何かを始めて、少しずつそれを調整していく。
01:51改善のアイデアをビジネスに使ってますよね。
02:03日本語コンテンペも少しずつもっともっと良くなるように
02:24他人との時間と自分の時間とのバランスについて。
02:31他人との時間。他人というのは自分じゃない人たちですよね。
02:42前回話した12月は忙しいという話ですね。
02:55そういう人たちとたくさん会うことが多いと思う。
03:16今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
03:2112月はそういうことがたくさんあります。
03:29他人との時間が増えると自分の時間がなくなります。
03:33自分のルーティンが壊れます。ルーティンがなくなる。
03:41じゃあ友達に会わなくて一人でルーティンをやればいいか。
03:52一人で部屋の中で運動したり勉強したりした方がいいのかといえば
04:04やっぱり友達と一緒の時間は素晴らしいですよね。
04:13だからバランスが大事なんですね。バランスが大事。
04:18一つだけではない。両方した方がいいけどやっぱりバランスが大事。
04:25例えば友達と会うときは友達と会う前に自分のルーティンを終わらせる。
04:43家族に会う日は会う前にちょっと自分の時間を作ったり。
04:55夜遅くまでずっと他人と一緒に時間を過ごすんじゃなくて
05:221年間の終わり。いい終わりにしましょう。
05:3512月今年は終わるけど来年はまた始まる。
05:39いつものようにルーティンを続けましょう。
05:42というわけで、チャオチャオアスタルエゴ。