-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日はスタジオジブリについて
宮崎駿監督だよ
はい、皆さんこんにちは
今日は日本語コンテペの時間ですね
元気ですか?僕は元気ですよ
僕は元気ですよ
皆さん元気ですか?皆さんが元気だといいですね
皆さんが元気に今日も日本語を勉強していると
勉強していてくれればいいと思います
何を言っているんでしょうね
ゆっくり話すとたまに日本語がわからなくなる
自分でもね、ネイティブでしかも日本語の先生ですけど
自分で自分の日本語が少しわからなくなることがあります
わからなくなる、これ大丈夫ですね
はい、皆さん元気ですか?僕は元気ですよ
前回ドラゴンボールとかポケモンとか言ってましたけど
スタジオジブリについて少し話したいと思います
皆さん好きですか?ジブリ映画
日本だとジブリって言いますね
ご存知、ご存知というのはas you knowみたいなね
ご存知、宮崎駿監督ですね
あとは別の監督も撮ることもあります
監督というのはムービーディレクター、ダイレクターのことですね
はい、宮崎駿監督ですね
色々ありますね
前回言ったように有名な映画ではトトロとかね
あとは魔女の宅急便
多分ね、キキズデリバリーサービスとかいいんですよね
魔女の宅急便、そしてナウシカ
あとはラピュタ、色々ありますね
あとは、あれなんかな?
なんだかな?何ですかね?
もののけ姫、プリンスオブモノノケかね
もののけ姫とかポニョもありましてね
ポニョポニョポニョってやつね
あとは、色々ありますよね
もっと有名なものもね、有名じゃないものも
ほとんど全部有名ですね
僕はジブリ映画は日本語の勉強にいいと思います
日本語の勉強にいい、ね
いい、ABCDEじゃなくてgoodの方ね
いいと思いますよ
なぜかというと、日本語が現実的な日本語
前回言ったように、ワンピースとかだと
貴様みたいなね
もう普通、僕たちが毎日日本人が使わないような
ちょっとアドベンチャーですからね
アドベンチャーものですから
少年漫画、子供用なんで
でもジブリはキャラクターがすごい現実的、リアリスティック
リアリスティックじゃないな
普通の、毎日のね
毎日の日本語に近いですね
お父さんとかね、お母さんみたいな
そういう家族の話とかも多いので
ぜひぜひ見てみてください
日本語の勉強にもいいと思います
それではまた、バイバイ
視聴ありがとうございました。