-->
日本語コンテペイ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日は漫画は好きですか?漫画好きですか?について
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテペイの時間ですね。
今日も少しだけ日本語を聞いてください。少しだけ。
いや、たくさん聞いてもいいですよ。たくさん聞いたほうがいいですよ。たくさん聞いたほうが少しだけ聞くよりも絶対にいいと思います。
なのでたくさん聞いてください。
エピソードを何回も何回も何回も繰り返し繰り返し繰り返し聞けば皆さんの日本語のリスニング力、リスニング能力、スキルですね。
どんどんどんどんどんどんどんよくなりますね。どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんよくなりますからどんどん聞いてくださいね。
今日は漫画は好きですか?について話したいと思います。
前回は本の話でしたね。本。本の話をしました。小説とかノンフィクションとかね。
色々な本がありますね。スコットフィッツジェラルドとかね。でも今回は漫画ですね。漫画好きですか?皆さん漫画。
僕はね、好きでしたね。今はあまり読まないです。今はあまり読まない。でも昔、子供の時はたくさんの漫画を読みました。たくさんの漫画。
僕が読んでいた漫画は、例えばドラゴンボールとかね。僕は絶対に自分はドラゴンボールジェネレーションだと思ってますから
ドラゴンボールを読んでね。こうカメハメハの練習をしたりね。カー、メーってね。
出ないんですけどね。出ないけど。出たら怖いですよね。カメハメハの練習をしたり。あとドラえもんね。ドラえもん。
ドラえもんね。どこでもドアー!とかね。タケコプター!みたいなね。そういうドラえもんを読んだし。
あとね、アキラとかね。読んでましたね。アキラ。でもアキラはね、まあ短いですからすぐ読んでしまいますね。
あと色々読みましたよ。子供の時はね。ジョジョとかね。知ってますか?ジョジョ。
で、ポケモンとかは僕よりもちょっと若い世代なんですね。世代、ジェネレーションですね。
だから僕はポケモンは見てない。読んでないですね。あとね、クレヨンしんちゃん。クレヨンしんちゃんは読みましたよ。
あとアニメね。アニメでもクレヨンしんちゃんもちろんあったし。
うーん、漫画とね、アニメ。またちょっと違いますから。漫画がもともとあってアニメもあるもの。両方あるものね。
例えばアキラとかドラゴンボールは漫画とアニメと両方あります。えー、でもジブリ。ジブリ映画。
あのー、トトロとかね。トトロとか漫画はあるのかな?
でも基本的にはアニメが最初だと思いますね。もしかしたら漫画もあるのかな?
でも基本アニメね ジブリもね スタジオ ジブリ
次回そのこと話そうかな それではまたみなさん
ちゃおちゃおまたねー またねーまたねーまたねー