-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日はお母さんお父さんという呼び方について
皆さんこんにちは日本語コンテペの時間ですねこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはは
ワンワン!ワンワンじゃない犬ですね犬日本では日本語ではワンワンワンワンって言いますね犬
ニャニャニャニャニャニャこれ猫ね
チューチューこれがネズミいろいろありますけどこんにちははこんにちははこんにちははこんにちはは
ちわわっていう犬がいますねという冗談ですジョークですねそれでは皆さんよろしくお願いします
今日はお母さんとかねお父さんという呼び方についてと言いましたね呼び方そういう
どういうふうに呼ぶかね例えば僕は自分のね僕のお父さんのことをお父さんって言うし
お母さんのことをお母さんって言います
だけど赤ちゃんというか小さい時ですね子供の時はパパママと言って
いました言っていましたはい僕は覚えてないんですけど自分では覚えてないけど言っていたみたいですねパパパパママママみたいな
でこれはね普通です
日本では子供の時小さい時ですねしかも小さい子供の時はパパママパパパパママママって言って
あの少し大きくなるとそれがお父さんお母さんに変わりますで実際それがいつかはまあの家にもよりますね家庭によりますねファミリーによりますね家に家族によります
例えば大人になってもねずっとパパとかねママとか言っている人もいます特に女の子に多いですね
パパってねずっと言ってたりとかママってずっと言ってる女の人がたまにいますたくさんはいないと思いますほとんどの人はお父さんお母さんに変わる
で男の場合はほとんどお父さんお母さんというと思います男で大人でパパとかママとか言ってたらちょっと
ちょっと変じゃないっていうふうに思われるかもしれない 実際ちょっと日本では変ですね
なんか子供っぽく聞こえるんですよねだからの例えば他の国ではもちろんねスペインでもパパとかねママ
まあまあまあみたいなね大人でもね言うかもしれないでもそれはスペインだから普通です日本だと変です
日本だと普通大きくなったらお父さんお母さん変わります僕は何歳だったかな多分
もう小学校ぐらいからだから6歳とか7歳ぐらいですねは多分お父さんお母さんになってると思います
本当に小さい時だけですねパパママって言ってたのは本当に
多分3歳4歳5歳ぐらいまでかなちょっと分かんないですけどはい覚えてないです
それではまた皆さんバイバイバイバイバイバイ
字幕制作・ご利用頂きましてありがとうございました!