-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はボキャブラリーの増やし方について
ボキャブラリーの増やし方皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか僕は元気ですよ
今日はボキャブラリーの増やし方について話したいと思います
ボキャブラリー日本語の語彙ですね
日本語の単語言葉それを皆さんはたくさん知ってますか
例えば名詞とかね名詞は物の名前ですね
携帯電話とかリモコンとかパソコンとか
手耳鼻口みたいなね
あと動詞ですね食べる寝る飲むとかね
そういうボキャブラリーをどうやって増やしていくかということですね
僕は実はフラッシュカードはあまり好きじゃないですね僕はね
僕は自分が勉強するときにフラッシュカードあまり好きじゃない
そして僕は辞書も好きじゃないねディクショナリーですね辞書僕は好きじゃない僕はほとんど使わない
じゃあどうやってボキャブラリーを増やすかというと僕はポッドキャストをたくさん聞きます
例えばスペイン語や英語のポッドキャスト僕はたくさんたくさんたくさん聞きました
そして少しずつね少しずつボキャブラリーが増えていきました
ボキャブラリーはコンテクストの中に使われると覚えやすいです
例えば知らない単語が一つあっても隣の単語前の単語や後の単語が分かると結構想像できます
結構わかりますねゲスできるんですね
例えば皆さんねどの単語にしようかな
例えば何にしようかつ負けるにしましょうかね
かつ負けるこの単語じゃあかつね
例えば僕が好きなスポーツ僕が好きなスポーツ何にしようかな
スポーツあまり好きじゃないですねチェスにしましょうスポーツじゃなくてチェス
僕はチェスが好きですねそして昨日子供とチェスをしました
僕は昨日子供とチェスをしましたそして最初は僕が勝ちました
2回目も僕が勝ちましたねしたら子供はねちょっと怒ってパピーって言ってねちょっと怒ってました
でも3回目1回目2回目そして3回目子供のリベンジですね
僕の子供がチェスで勝ちました僕はそのゲームに負けました
例えばこういう風に説明すると勝つ負けるこれがわかりますよね
そういう感じでたくさんたくさんリスニングをすれば少しずつ皆さんのボキャブラリーも増えてきますね
それがおすすめの勉強方法ですたくさん読むのもいいですねたくさん読むこともいいですね
とにかくたくさん読んだりたくさん聞いたりしてください
それではまた皆さんチャオチャオアスタルエゴまたねまたねまたね
視聴ありがとうございましたnes