-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は喉の痛みについて
はい、皆さんこんばんは。日本語コンテペの時間ですね。元気ですか?
僕は元気ですよ。元気ですよと言いましたね。
あの、元気なんですけど、少し喉が痛いですね。
病気じゃないと思います。風邪じゃないと思います。
だけど少し喉が痛いですね。
皆さんは喉が大丈夫ですか?痛くないですか?
喉というのはこの声を出すところですね。
ここと言ってもわからないですよね。声を出すところです。
それは喉と言います。水を飲んだりお酒を飲んだりしますね。
で、その喉が少し痛いですね。少しだけ。
多分、たくさん話したからかな。
僕はたくさんの日本語のレッスンをしています。
まあ土曜日と日曜日が一番忙しいですね。
他の日も毎日6時間とか7時間日本語を話します。
そして、ポッドキャストを撮っています。
だから少し喉が痛い時があります。
そういう時は僕は温かいお茶とか温かいお茶を飲んだり
温かいハーブティー、ミントティーとかカモミールティーとか
そういうのを飲んで少し喉を気をつけます。
喉の痛みに気をつける。
喉のことを気をつけるということですね。
喉が痛い時、皆さんありますね。
僕は喉が少し弱いですね。あとお腹が少し弱い。
喉が弱いとかお腹が弱いとか。
弱いというのは強くないということですね。
僕はお腹があまり強くないので
たくさん食べたり辛いものをたくさん食べたり
油、オイルの多いもの、油が多いものをたくさん食べたりすると
お腹が痛くなります。
頭、頭はあまり痛くなりません。
僕は頭が結構強いのかな。
頭が強いとは言わないですけど
頭はあまり痛くない。
今日は少し喉が痛いし
お腹が痛くなる時もたまにあります。
頭が痛くなることは全然ありません。
それではまた皆さん。
ちゃおちゃおアステルグ。またねまたね。またね。
[音声なし]