-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援する
ポッキャスト
今日は日本の音楽について
日本の音楽について
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。 元気ですか?僕は元気ですよ。
今日は日本の音楽、日本の音楽について少し話してみたいと思います。
皆さんは日本の音楽が好きですか? 日本の音楽が好きですか?
日本と日本、これは同じ意味ですね。
同じ意味です。日本、日本。
僕はですね、好きですけど、
実は僕は日本の音楽以外の音楽をたくさん聞くんですね。
例えば僕はアメリカのジャズとか
アメリカやイギリスのロックとか
ドイツのテクノとか、コンピューターミュージック、エレクトロミュージック、ドイツや
イギリスやフランスやヨーロッパやアメリカや
世界のどこでもエレクトロミュージックは同じですよね。
言葉がないですね。 言葉があるエレクトロミュージックもありますけど
あのほとんど言葉がない。 歌がない。
あとは、 ラップも少し好きですね。
レゲエも好きですね。 日本の音楽ですね。僕は日本の音楽は今はあまり聞かないです。
あまり聞かない。 だけど
もちろん子供の時からたくさん日本の音楽を聞いてました。
僕が小学校の時はやっぱりJ-POPをたくさん聞いてましたね。
そして中学校高校ぐらいの時は
日本のパンクロックとか
日本の少し何?
なんて言うんですかね。
J-POPですね。それもJ-POPですね。色々聞いてました。 大学生になるとJ-ROCKって言うんですかね。
僕が大学生の時に一番聞いてたのがナンバーガール。 ナンバーガールというバンド。
あとクルリというバンド。
スーパーカーというバンドもありました。 その3つのバンドはとても人気でした。
あとは、そうですね。
まあ色々な音楽ありますよね。 音楽の話をするとちょっと時間が足りないですね。
皆さんは音楽が好きですか?どんな日本の音楽が好きですか?
アイドルが好きですか?それともベイビーメタルが好きですか?
キャリーパミペミア、パフュームが好きですか?
色々なテクノポップっていうのかな。 色々な音楽がありますね。
色々チェックしてみてください。
それではまた皆さん。 ちゃうちゃうアスタレグマ。 またねまたねまたね。