-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する
ポッドキャストは
今日は規則正しい生活について
はい皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?僕は今日も元気ですよ
今日は規則正しい生活について話したいと思います
規則正しい生活
規則というのはルールみたいな意味ですね
ルール
規則
もちろんパーソナルな個人的な自分のルールですよね
例えば朝は7時に起きて朝ごはんを食べて
少し日本語の勉強をして
そしてその後に仕事をして
昼ごはんの時は日本語コンテッペイを聞いて
聞きながら昼ごはんを食べて
わからない言葉をちょっとチェックしてとかね
あと仕事をして終わったらちょっと散歩に行って
買い物をして料理を作って食べて
夜は本を読んでとか
それを次の日も次の日も次の日もします
それは規則正しい生活ですね
朝毎日同じ時間に起きる
夜毎日同じ時間に寝る
同じ時間に寝る
それはとても規則正しい生活ですね
自分のルールがあって
大体これは同じ時間に同じことを毎日する
ルーティーンですよね
最近僕はこのトピックについてたくさん話してますね
繰り返し繰り返し何度も何度もこのトピックについて話してます
それは僕が今とてもこのルーティーンということについて
これは大事だなやっぱり大事だな
そう感じることが多いからですね
ルーティーンは本当に大事です
規則正しい生活はやっぱりとても大事です
毎日例えばね
毎日違う時間に起きる
毎日7時に起きる
次の日は8時
次の日は10時
次の日は11時
次の日は6時
これはちょっと健康的じゃないですね
これはちょっと
良くないですね
もちろん仕事によっては
例えば病院の仕事をしている人は
ナイトシフトとかありますよね
夜働いて
次の日は昼から働いて
次の日は朝から働いて
とてもとても大変だと思います
だけどもし皆さんが
毎日規則正しい生活
同じ時間に起きて
同じ時間に食べて
もしそれができる仕事の人だったら
やっぱり規則正しい生活の方が
僕は良いと思います
頑張ってルーティーンを作りましょう
それではまた皆さん
またね
(笑)