-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキーキャストは
今日は色々な日本語について
色々な日本語
はい、皆さんおはようございます。日本語コンテッペイの時間ですね。
元気ですか?
僕は今日もまだちょっと風邪をひいてます。
まあ仕方がないですね。
まだ、あの、よくならない。
よくなると言いますね。風邪がよくなる。体調が、コンディションですね。体調がよくなる。
まだよくならないです。だけど少しずつよくなっていると思います。多分。
まあまあまあ、今日は色々な日本語について話したいと思います。色々な日本語。
皆さんは日本語を勉強してますね。
中国語じゃなくて、韓国語じゃなくて、スペイン語じゃなくて、日本語を勉強してますね。
もしかしたら、「やあ先生、僕は中国語と韓国語とスペイン語と日本語を勉強してます」というすごい人もいるかもしれないですけど、まあまあまあ、皆さんは日本語を勉強してますね。
日本語には色々な日本語がありますね。
まず、子供みたいな日本語。子供の日本語。僕の子供が話すような
パピー、お腹すいた。とか、パピー、疲れた。とか、パピー、眠い。とか。
そして、大人の日本語がありますね。
例えば、僕が話している日本語。
少し風邪をひいてます。
ちょっと鼻水が出ます。
少しお腹が空きました。
僕がもし、お腹空いたというとちょっと変ですね。
風邪ひいた。
ちょっと変ですね。
日本語には色々な日本語があるんですけど、やっぱり子供とか若い人が話す日本語と大人が話す日本語はちょっと違います。
大人にも若い大人もいるし、僕はもう今年40歳ですね。若くない。
だから、もし皆さんが大人の人で大人の日本語が話したい場合は、そういう時は僕みたいな大人の日本語をたくさん聞いてください。
若い人の日本語をたくさん聞くと、若い人の話し方になります。
皆さんがもし大人だったら、僕は大人の日本語をたくさん聞いた方がいいと思います。
それではまた皆さん、チャオチャオ、アストラル英語、またねまたね。
DON’T FORGET TO SHARE,LIKE,SUBSCRIBE & SHARE!!