-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する
ポッキンストア
今日はアニメのような話し方について
アニメのような話し方をするよ
はい、皆さんこんにちは
日本語コンテッペイの時間ですね
僕は元気だよ
ちょっとアニメのような話し方について
今日は話したいと思います
アニメですね、皆さん好きですか?
日本のアニメ
いろいろなアニメがありますね
僕が子供の時もいろいろなアニメを見ました
大人になってから僕はあまりアニメを見ていない
あまりアニメを見ていない
そうですね、見たいアニメはないかな
子供と一緒に見てもいいですけど
僕にとってアニメは少し遅すぎる
ちょっと遅いですよね、ペースが
もう少し早いといいですよね
なんかちょっと遅い
僕は漫画の方が好き
アニメよりも漫画の方が好きですね
その理由は漫画は自分のペースで読めるからですね
僕は結構早く本を読むのが好きですね
ゆっくり本を読むのが嫌いです
僕は本当に日本語で本を読む時は早いです
本当に早い
びっくりするぐらい早いです
僕が本を読んでいるスピードを見ると
たくさんの人、例えば奥さんとかが
「え、本当に読んでる?」
「ちゃんと読んでないでしょ?」って言うんですけど
僕は読んでます
すごい早いです
昨日も本を読みました
昨日は一つの本、まあ短い本
まあレポートみたいな本ですよね
小説じゃない、フィクションじゃない
まあ20分ぐらいで読みましたね
普通はたぶん1時間以上かかる本だと思います
まあまあまあ
アニメですね、アニメ
アニメのような話し方について
アニメはやっぱりフィクションですから
アニメのような話し方があります
「こんにちは、僕の名前はテペだよ」
「みんな元気?」
みたいな、少し声のトーンも違うしね
ちょっとなんか変ですよね
なんか自然じゃないですよね
例えば自然に話すアニメのキャラクターは
あまりいないですね
例えば僕みたいに
まあね、僕は日本語の先生なんですけど
まあ毎日毎日たくさんレッスンをして
なんかこういうトーンじゃなくてね
先生はね、日本語の先生をしてるんだ
僕は毎日世界中の人とたくさん日本語で話をする
とても面白いよ、君もなりたいかい?
日本語の先生に
みたいな、なんかちょっとこう
なんかね
なんか自然じゃない話し方
ただですね、アニメは面白いと思います
だから皆さんがもしアニメが好きだったら
たくさんアニメを見て
日本語の勉強をするのはいいと思います
だけどそのままね
アニメみたいな話し方をシャドーウィングとかすると
ちょっとね、ちょっと自然じゃないことが多いです
なんでそこだけちょっと気をつけてくださいね
フィクションはフィクションですから
日本語コンテンペはノンフィクションですからね
真似してください
それではまた皆さん、チャオチャオ
アスタル英語またねまたねまたね
動画をご視聴頂きましてありがとうございました☆ チャンネル登録してね♪