-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は追いかけっこについて
追いかけっこ
待て待てー
鬼ごっことかね言いますね
皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間です
元気ですか?
僕は今日も元気ですよ
さっき子供と公園で追いかけっこをしました
追いかけっこというのは追いかけるということですね
追いかけるというのは
待て待て待てー
と言って子供を追いかける
そうすると子供は逃げますね
ぎゃーって逃げる
どこかへ行く
保育園
僕の子供はまだ小さい
まだ6歳ぐらい
保育園が終わって公園に行きました
公園に行くと子供の友達がいました
子供の友達
男の子
僕の子供も男の子
男の子が2人
6歳の男の子が2人
走りたいですね
子供は走るのが大好き
そして
パパ、追いかけっこしようと言います
だから僕は追いかけます
捕まえようとする
キャッチしようとする
捕まえようとします
子供は逃げます
そして僕は捕まえます
うわー
1人を捕まえる
そうするともう1人が逃げます
そしてもう1人を追いかける
それを繰り返すんです
繰り返す
何回も何回も何回も同じことを繰り返す
疲れます
本当に疲れました
追いかけっこの別の名前があります
それは鬼ごっこと言います
鬼ごっこ
ごっこと言うのは何かこう
まあ
遊び
なんかこう
遊びのことを何とかごっこと言いますね
鬼というのは日本の怖いモンスターというか
デビルみたいなものを鬼と言いますね
鬼ごっこと言うのは例えば僕が鬼になります
僕が怖い怖い鬼になって子供を追いかける
追いかけっこですからね
待て待て待て
そうすると子供はキューと言って逃げるんですね
待て待て待てと追いかける
本当に疲れます
本当に疲れる
多分5キロぐらい走ったかもしれない
ちょっと今日は疲れたので早く寝たいと思います
それではまた皆さん
チャオチャオアスタルーゴ
またねまたねまたね
画面右上のシーンは、今の子供たちが。