-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は僕が子供の時について
はい、皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね
今日も頑張りましょう
今日は僕が子供の時について少しだけ話してみたいと思います
僕が生まれたのは1981年
1981年
もう40年以上前ですね
40年以上前
僕が生まれた時あまり覚えていません
もちろんですね、もちろん覚えてない
誰も覚えてませんね
生まれた時は覚えてない
だけど、まあ5歳6歳ぐらいの記憶はあります
5歳6歳ぐらいの記憶はある
僕が生まれたのは小さい町
ほとんど村みたいな町です
今でも人がたくさん住んでいません
今はもっともっと人が少なくなりました
僕が生まれた時
そうですね、だから1986年7年
僕が記憶がある時ですね
まだ日本は昭和ですね
昭和
昭和というのは戦争が始まる大きい戦争ですね
大きい戦争が始まる前から戦争が終わって
その後ずっと続いていました
昭和の時代
まだインターネットはもちろんありません
僕が子供の時にファミコン
ファミコンですね
ファミコンが出ました
任天堂のファミコンが出ました
発売されました
僕が最初に買ってもらったソフトですね
それはスーパーマリオ
スーパーマリオブラザーズの1ですね
最初のスーパーマリオブラザーズ
それを覚えてますね
それが多分7歳ぐらいかな
僕が子供の時
ファミコン以外にも
たくさんの子供のためのコンテンツがありました
今もたくさんの子供のためのコンテンツがありますよね
でも多分僕はその最初の世代かもしれません
僕よりもっともっともっと年をとった人は
例えばドラえもんやドラゴンボール
そういうもののアニメとかはなかったですね
僕は子供の時からたくさんのアニメを見て育ちました
アニメ、漫画、そしてゲーム
今の世界のとても人気のコンテンツたちですね
アニメ、漫画、ゲーム
それが大きく人気になり始めたのが僕が子供の時ですね
次回またその続きですね
この話の続きをしたいと思います
それではまた皆さん
チャオチャオアスタル語
またねまたねまたね
日本語字幕作成、2010年2月12日午後10時半明らかに撮影。