-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はやめることについて
やめる
はい、みなさん、日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?
僕は今日も元気ですよ
前回、ストレスについて話しましたね
諦める、もういいんじゃない?しょうがないよ
そういうふうにある意味受け入れる
例えば仕事でちょっと嫌なことがあった
まあでもしょうがないよ
明日は大丈夫、そういうふうに考える
だけど、もしですよ
もし仕事に行って毎日毎日
耐えられないぐらい、我慢ができないぐらいのストレスを
毎日毎日受け続ける
毎日毎日我慢ができないぐらいのストレスがある
その場合はちょっと考え直したほうがいいですね
ちょっともっと自分の健康とか
自分のことを大切にしたほうがいいかもしれない
もしストレスが原因で病気になったり
お腹が痛くなったり、毎日毎日ですよ
毎日毎日お腹が痛くなったり、毎日毎日
我慢ができないほどのストレスを感じている場合
毎日ですよ
そしてそれが1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月
ずっと続いている場合
それは仕事を変える、仕事を辞める
そういうことを考えてもいいかもしれません
ストレスはどんな仕事にもあるはずです
だけど耐えられるストレス
大丈夫なストレスと耐えられないストレス
大丈夫じゃないストレスがあります
それは自分でちゃんと考えて
このストレスは大丈夫なレベルなのか
それとも大丈夫じゃないレベルなのか
そうやって仕事を辞めるとか仕事を変えるとか
仕事だけではないですね
例えば恋人との関係、結婚、生活
いろいろなことがありますね
いろいろなことがストレスが多すぎるとき
それはちょっと考えて辞めるという方法もあります
いろいろなオプションがあります
僕は辞めたほうがいい
すべて辞めたほうがいいと言っているわけではありません
まずは休んで、そして考える
そしてやっぱり自分の健康のため
自分の精神のため
メンタルですね、自分の精神のため
そういうことを自分をまず一番に考えて
他の仕事を見つけたり
他のことを見つけたり
そういう方法をとったほうがいいときもある
そういう話でした
ちょっと真面目な話でしたね
それではまた皆さん、チャオチャオアスタルゴ
またねまたねまたね