-->
日本語コンテッペイ!
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はやめないということについて
やめない
はい皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?
僕は今日も元気ですよ
前回、前の回
やめるということについて話しました
それは例えば仕事のストレスが高すぎる
何かをしていて
それがもう本当に自分の健康に悪い
病気になってきた
そういう場合はやめるというのも一つのチョイスです
そういう話をしました
今日はやめない
あのテッペイ先生
いつも逆のことを言ってますね
反対のことを言ってますね
そう思う人がいるかもしれません
だけど人生とはそういうもの
ライフはそういうものですよ
必ず反対のことを考えた方がいい
やめる、やめない
例えば確かに仕事が大変でやめた方がいい
そう思う時が誰にでもあります
だけどもしかしたら
ブレイクスルーみたいなものが
もうすぐあるかもしれない
ストレスのリミットはもちろんありますよ
あるけどね
じゃあ例えばもっとわかりやすく言いましょう
例えば日本語の勉強
皆さんは今漢字文法たくさん勉強している
そしてもうやめたい
日本語の勉強をやめたい
そう思うことがあると思います
あると思う
仕事が忙しいし
家族のことが忙しいし
どうして僕はこんなに忙しいのに
漢字を今日も勉強しているんだろう
どうして今日も文法の勉強しているんだろう
もうやめたい
やめた方がいい
そう思っている人は
僕はやめないでほしい
その理由はあのもうすぐですよ
ブレイクスルーが
漢字はパズルのようにある時に
あ、これもわかる
あ、わかる
そういう風に増えていきます
文法もある時
あーわかった
ニュアンスがわかった
そういうブレイクスルーが来る
やめないでおけば
やめなければいいことがあることもあります
いいことがある
やめなければいいことがある
そういうことも多いです
僕は日本語コンテッペ
ポッドキャストをやめなかった
そう決めました
結果やめなかったから
いいことがたくさんあります
たくさんの人が聞いてくれる
たくさんの人がサポートをくれる
そして僕もあのいろいろないい出会い
いい出会いを
ポッドキャストを続けているから
いい出会いがありました
皆さんもやめない
やめないということも大事
やめるということも大事
自分で考えて何をやめるべきか
何をやめないべきか
それを考えて決めてください
それではまた皆さん
チャオチャオ
アスタルエゴ
またねまたねまたね
これらの種類の種を無料に拡大させます。