-->
日本語学館で日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
今日もどっちどっちどっちどっちどっち
はいはいはいはいどっちのショーですね
はい次の質問ですね 和室と洋室
どっち 和室というのは畳がある
畳がある日本の部屋ですね 畳の部屋と洋室というのは
まあヨーロッパスタイルの 部屋
例えば 木のフロアフローリングと言いますね
もしくはカーペットもありますねどっち
僕はね和室は好きなんですけど あまり好きじゃない
はいまあ好きですけど和室はねちょっとメンテナンスがちょっとめんどくさい 掃除がめんどくさい
例えば子供が牛乳とかをこぼしますよね 例えば畳の上に牛乳をこぼすと最悪ですね
なんで和室はちょっと
子供がいなかったらね もしくは子供が大きくなったら和室もいいと思いますね
はいじゃあ家を買うのと家を借りるのどっち
これはねあの たくさんの国では家を買った方がいいですよね
でも日本の場合は実はあの家を買うメリットが他の国ほどは大きくないです
家賃ですね家賃 家を借りる時に毎月お金を払います
家賃とその家のローン家を買った時のローンですね モーケッジのことローン
家のローンと家賃はあまり変わらない 少しだけローンの方が安いけど
ほとんど変わりません だからお金のメリットですね家を買うことのメリットが大きくない
だからもしかしたらあの借りた方が
ライフスタイルが変わりますからねいいかもしれない そして買って売る
買った後に売ればいいじゃないか そういう人がいるかもしれないんですけど
ちょっと難しい なぜかというと日本は地震がありますねそして台風がきます
そしてたくさんの雨が降る 家はねちょっと少しずつ弱くなっていくんですよね
だから例えば10年 古い家10年後の家
新しい家を買って10年したらあの少し安くなってしまう だからちょっとちょっと難しいですねじゃあ家を借りる家を買うどっち
わかりません
このどっちの賞はいつもわかりません
まあ それではまた皆さんチャウチャウあったればまたねまたね
またね