-->
日本語コンテッティ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
今日はいろいろな勉強方法について
アウトプットの仕方です
はい皆さんおはようございます
日本語コンテッティの時間ですね
元気ですか
僕は今日も元気ですよ
どっちをたくさんしましたね
これはとてもいい勉強方法です
皆さんが例えば一人で日本語を話したい時
日本語を使いたい時
日本語で考えたい時使ってください
例えば公園にいてベンチに座って
そのどっちこれを使ってください
例えば目の前にいる公園の木ですね
この木とあの木はどっちが大きいかな
あの木の方が大きいな
この公園とあの公園どっちが好きかな
この公園は広いけどちょっと人が多すぎる
あの公園は小さいけど人が少ない
だからあの公園の方がいいかな
そういう風にどっちという風に比べると
いろんなロジックですね
日本語のロジック
日本語で説明する
そういうアウトプットの練習になります
今日からまた少しの間新しいことをやりますね
それはボキャブラリーの練習です
ボキャブラリー
例えば公園に座ってベンチに座って
あーやることがないな
あ、じゃあちょっと日本語の勉強でもしよう
ボキャブラリーの勉強でもしよう
そう思ったらこれをやってみてください
例えば家族のボキャブラリーを5個
家族の語彙ですね
家族に関係する語彙を5個
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、いとこ
はい、これで5個ですね
いとこ、いとこはプリモ、プリマ、カズンですね
いとこ
じゃあ例えば動物の名前
動物のボキャブラリーを5個
犬、猫、猿、馬、羊
全部わかりましたか?
こういうふうに5個のボキャブラリーを自分で思い出してみる
これは本当にどこでもできる簡単な勉強方法です
復習方法ですね
次回から少しこの5個のボキャブラリーについて話してみたいと思います
それではまた皆さん
チャオチャオアスタロイ語
またねまたね
またね