-->
日本語コンテペイ!
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト。
今日はワクワク、ワイワイ、いろいろなオノマトペについて。
はい、皆さん元気ですか?
ちょっとオノマトペシリーズをやってみたいと思います。
前回言いましたね、ワクワク。
ワクワクする。
ワクワクするというのは、とても楽しみにしているということですね。
ワクワクしている。
もうすぐ日本に行きます。
とてもワクワクしています。
何かこう、いいことね。
来週はハロウィンです。
ワクワクしています。
来週デートがあります。
ドキドキしています。
ワクワクは本当になんか楽しい感じですね。
だけどデートみたいなのは少し緊張するでしょ?
ちょっと緊張する。
それはドキドキですね。
まあもちろんデートでワクワクしてもいいですけど、
やっぱり初めてのデートとかね。
初めてのデートはちょっとドキドキしますよね。
でも例えば、まあ家族で、来週は家族でディズニーランドに行きます。
これはワクワクですよね。
来週はJLPTのテストがあります。
ワクワク。
これはワクワクじゃないですよね。
多分、ほとんどの人にとってはドキドキ。
もしくはソワソワする。
ソワソワするもちょっと緊張している感じ。
ドキドキに近いですけど、
ドキドキは、まあちょっと少し子供っぽい表現ですね。
来週はJLPTがあります。
ちょっとドキドキしています。
悪くはないんですが、ちょっとだけ子供っぽいので、
まあちょっとソワソワしますね。
ソワソワしています。
ちょっと緊張しています。
ドキドキ。
ソワソワ。
あとは、ワイワイ。
どうですか?ワイワイ。
ワイワイしている。
ワイワイするというのは、ちょっとまあ賑やかな感じ。
例えば、ハロウィン。
ハロウィンのパーティーがあって、
友達や子供たちがたくさんいて、
みんながワイワイしています。
これはちょっと楽しく騒いでいる感じ。
うるさいけど楽しい感じがします。
ワイワイ。
ちょっとうるさい感じはガヤガヤとか言いますね。
ガヤガヤ。
あとはちょっと驚いている感じ。
ザワザワ。
ザワザワしている。
例えば、渋谷がちょっとザワザワしている。
例えば、渋谷で何か事件があったり、警察が来たり、
そういう時にザワザワします。
え、大丈夫?何?何かあった?
ワイワイはもっと楽しい感じ。
子供がワイワイしている。
ザワザワはちょっと怖い感じ。
少し何か事件があった。
悪いことがあったような気がする。
いろいろありますね、ニュアンスが。
ちょっと違いますね。
どんどんいきますよ。
次、また次回、楽しみにしていてください。
チャオチャオ、アスタルゴ、マタネマタネ、マタネ。