-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はズルズルとかスリスリとかについて
はいはいはい皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね元気ですか
僕は今日も元気ですが
元気ですけど雨が降ってますね
雨がザーザー降っている
まあ仕方がないですよね
たまに雨が降ります
普通ですよね
雨が降る時もあるし
雨が降らない時もある
まあ仕方がない何もできないですからね
こういう日は雨の日は勉強するのが一番ですね
どう思いますか
今日はズルズル
あのこういうちょっと寒い日は
温かい食べ物が食べたくなりますね
例えばラーメンとか
ラーメンを食べる時にズルズルと音を出します
たくさんの国ではこの音はちょっと悪いですよね
だけど日本ではあのいい
どちらかと言えばいい音です
特にそばとかラーメンとか
そういうのを食べる時は少しね
こうやって音を出して食べるのは悪くないこと
どちらかと言えば美味しそうな感じがします
文化の違いですね
でこのラーメンを食べる音はこういう音ですが
あのオノマトペにするとズルズル
ズルズルそういう音になります
あとズルズル
ズルズルというともう一つ
これは嫌な音ですけど鼻水ね
鼻、僕今鼻水がないですけど
鼻、風邪をひいた時に鼻水が出ますね
でその音をズルズルと言います
なのでまあ2つありますね
食べる時ズルズル
ラーメンをズルズル食べる
あと鼻水をズルズル
あのすする
すすると言いますね
鼻水をズルズルすする
漫画を読むとそのそういう時に出てきます
ズルズル
子供が鼻水を出している
あとすりすり
すりすりというのは
ちょっと漫画ですけど
またね漫画ですけど
例えば子供が近づいてくる感じ
僕がソファーに座っていると
僕の子供が僕の近くにきますよね
そのオノマトペ
子供が少しずつ
僕の方に近づいてくる感じね
すりすり
そしてすりすりというと
例えば漫画とかでこれも漫画ですけど
子供とお母さんとかお父さんが顔をくっつけて
ほっぺたですね
このほっぺたとほっぺた
顔と顔をちょっとくっつける
すりすりね
これはなんかちょっといいシーンですよね
なんかこうとても子供
赤ちゃんとかね
その小さい子供とかは喜びます
喜んでるかな
多分喜んでないかもしれないけど
赤ちゃんはちょっと嫌な顔をしてますね
やめてくれ顔をくっつけないでくれ
まあ多分人によりますよね
多分お母さんは嬉しいかもしれないけど
このお父さんね
僕はひげがあるし
ちょっと痛いかもしれないですね
赤ちゃんにとっては
というわけで
チャオチャオアスタルエゴ
またねまたね
またね