-->
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日も時間がない時について
時間がない
はいはいはいはい
皆さんこんにちは
時間シリーズ
時間がないですね
1日は24時間しかありません
24時間
そして仕事をしなければいけない
家のことをしなければいけない
税金タックスですね
とかのペーパーワークたくさんある
どうすればいい
そういう時に
じゃあどうすればいいのか
このことですね
話してます
昨日はプライオタイゼーション
優先順位をつける
優先順位を考える
やらなければいけない
リスト
to do list
must do list
やるべきことを考える
一番最初に何をしなければいけないのか
ポッドキャストとか
ペーパーワークとか
それを考える
これを前回話しました
今日は次ですね
その2大事なこと
これは集中してする
集中する
集中してやる
ちゃんとフォーカスする
コンセントレーション
これが大事
例えば
じゃあタックスについて
タックスのペーパーワークをやる
そう考えたら
もうやるんです
やる
例えばテレビを見たり
youtubeを見たり
そういうことをしない
まあまあ僕もちょっとこう
テレビを見たりしてしまいますけど
ダメ
ダメダメ
そういうことはしない
youtubeを見ない
そして
自分がやらなければいけないことをやる
それだけです
あーちょっとコーヒーを飲もうとか
あーちょっと
チョコレートを食べようとか
ちょっとあの
トイレに行こうとか
ちょっとテレビを見ようとか
ちょっとヒゲを剃ろうとか
部屋を片付けようとかそういうことをしない
もうやるべきことナンバーワン今やる
他のことはしない集中する
というわけで
時間がないときのアドバイス
しまして
まず最初にプライオタイゼーション やるべきことを考える
その後に集中してそれをやる 他のことをしない
テレビダメですよ
youtubeダメ
ポッドキャスト日本語コンテンペは いいけど
他のことはしない
やれ
それだけですね
というわけで時間シリーズ
やってみました
あの時間がない人は
あのやるべきことを考えてそれを やるそれだけです
これで皆さんの
日本語も
全く問題ない
日本語の勉強にも使えます
自分が
やること
漢字をやる
そしたら漢字をやる
リーディングをする
ポッドキャストを聞く
もうそれだけです
エクスキューズはしない
言い訳しない
やるべきことをやる
頑張ってください
応援しています
それではまた皆さんチャオチャオ アスタル語またねまたね
またね
がんばって