-->
日本語コンテピー
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャストは
今日は朝のルーティンについて
はい皆さんこんにちはじゃなくておはようございます
日本語コンテピーの時間ですね元気ですか
ちょっと声がまだ朝ですからね
声が少し良くない
こういう時は水を飲みます
はいコップに入った水を飲む
いいですね
今日は朝のルーティンについて少し話してみたいと思います
まず夜ですね僕は12時ぐらいに寝ます
ちょっと遅いですよね
夜12時に寝て朝7時ですね
7時に起きる
7時に起きるけどアラームは僕の奥さんの携帯電話
奥さんの携帯電話が朝7時に
なんかトントントンみたいな音ですね
トントントンとした音がして奥さんが起きます
そしてカーテンを開けたりそういうことをする
窓を開けたり
そこで僕と子供もその音を聞いて起きる
朝7時15分ぐらいにコーヒーを作り始めます
そして子供の朝ごはんを準備します
子供は普通オートミールとバナナ
あとオートミールにいろいろなフルーツを入れますね
ブルーベリーとかそういうもの
フローズンの冷凍のブルーベリーとかマンゴーとか
そういうフルーツを入れて
パンを食べる時もありますね
その後子供がトイレに行ったり僕がトイレに行ったりします
そしてゴミを捨てます朝はゴミを捨てる
僕が住んでいるところは月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
まあいろいろなゴミの日がありますね
今日は燃えるゴミでしたね燃えるゴミ
燃やせるゴミバーナボー燃えるゴミ
そしてその後子供が学校に行きます行ってきます
行ってらっしゃい
その後僕は朝ごはん
奥さんも朝ごはんを食べて今ポッドキャストを撮りました
これが朝のルーティン
次回は昼のルーティンについて話したいと思います
チャオチャオアスタルエゴマタネマタネマタネ
茄子もこうやってから張り詰めてあげるのもいいんですよ。