-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は体育について
皆さんこんにちは日本語コンテペの時間ですね元気ですか
僕はまた喉が少しだけ
仕方がないけどだいぶいいです
やっぱり90%ぐらい元気皆さんは元気ですかどうですか
今日のトピックは体育
体育学校の授業シリーズですね学校の授業で体育について話したいと思います
体育
体育というのは
スポーツのことですね
スポーツとかいろいろな体を動かす授業ですね
英語だとPEとかねフィジカルエディケーションとか言いますけど日本語だと体育と言います
僕は子供の時から今でも運動があまり好きじゃない
好きじゃない理由はあまり得意じゃないから
走るのも遅かったしジャンプするのもまあまあ悪いし
僕は太ってなかったけど
走ったりするのがあんまり得意じゃなかったですね
あとはボールを使ったスポーツ
サッカーとか野球とか全然得意じゃないし
今でもほとんど興味がありません
でも子供の時はそれを学校でしなければいけなかったですね
すごく嫌でしたね本当に
今でもその時のことを考えるとすごく嫌な気持ちになりますね
なぜそれが必要ですかねそう思う
勉強も同じですけど体育ってやっぱり
人によって子供によって走るのが早い子供とか走るのが遅い子供とかいるんですよね
練習しても練習しても早くならないとかね
体が違いますからだからちょっと悪いと思いますね
やっぱり子供たちは色々コンプレックスを持ちますよね
そのスポーツについてね僕はもう少しリラックスしてほしいと思いますね
それは自分がスポーツをしたい子供はスポーツをすればいいけど
スポーツがしたくない子供はもう少し違うアプローチで運動を楽しむのもいいと思います
運動は楽しいと思うんですね
運動は楽しいと思うけどたくさんのスポーツがとてもとてもコンペティティブでね
それがあの僕にとってはちょっと苦手でした
僕はあまりコンペティティブな人じゃないから
あのそういうのがあまり好きじゃなかったんですね
皆さんどうですかどうでしたか体育好きでしたかスポーツは好きでしたか
今はどうですかスポーツが好きですかどんなスポーツが好きですか
ちょっと日本語でいろいろ話してみてください
それではまたチャオチャオアスタル語またねまたねまたね
(ありがとうございました)