-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は数字について
数字、そして数え方
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。元気ですか?
日本で生活をする
そのテーマについてずっと話してきました。
そろそろ終わりですね。
前回はマナーですね。
日本人の
日本での生活をするときに
日本人がどういうことが一番気になるのか、気にするのか
どういうことを一番心配しているのか
それはやっぱり静かにするということですね。
そういうところはもちろん。だけど自分の部屋の中でも
いつも隣の人とか
上の階の人、下の階の人、いろいろな人のことをいつも考えなければいけない。
ちょっとめんどくさいですね。
だけどすぐに慣れます。すぐに慣れると思います。
他の人がどういうふうに電車の中で話しているか
どういうふうに家の中で過ごしているのか
それを真似してみてください。他の日本人と同じようにすれば問題は全くありません。
そしてもし何か問題があったら
そこでやっぱりちゃんと話したり
誤ったり説明したりいろいろなことをすれば
コミュニケーションをとれば問題ないと思います。
「ごめんなさい、ちょっと声が大きかった」「次から気をつけます」とか
「ちょっと時間が遅かったですね。ごめんなさい」とか
コミュニケーションが大事ですね。
日本での生活で実は一番大事なのが
数字です。数です。ナンバーですね。
これが本当に大事。まずお金ですね。お金。
お金の間違いがあると大変なことになってしまいます。
スーパーとかレストランとかそういうところで
間違いがないようにお金はちゃんと勉強してください。
数字は必ず最初に勉強してください。
日本に来る前に何度も何度も練習してください。
いろいろな勉強方法があります。
例えば皆さんが自分の国で運転とかをしていて
ナンバープレートがあります。それを日本語で読んでみたりとか
まあまあ気をつけてくださいね。運転は気をつけてください。
でもいろいろな方法で数字の勉強ができます。
ちょっと時間がなくなってきたのでまた次回数字について
続きを話したいと思います。それではチャオチャオアスタルゴ
またねまたねまたね
画面右上の通りは、豪華なお菓子屋さんでございます。