-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はかき氷について
かき氷
はい、みなさんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。
暑いですね。暑すぎる。毎日毎日暑い。
まあ、普通ですね。仕方がない。夏ですから。
夏は暑いですね。
暑い時に何を食べたくなりますか?
アイスクリーム、もちろん。
ジェラート、もちろん。
シャーベット、もちろん。
ビール、もちろん。
アイスコーヒー、もちろん。
まあ、だけど、かき氷。かき氷も食べたくなりますね。かき氷。
かき氷は、シェイブアイスっていうのかな?かき氷。
かき氷は実は結構人気ですね。日本でかき氷を夏によく食べます。
例えば、祭り。お祭りね。
祭りに行くとよくかき氷屋があります。かき氷屋さん。お店ですね。かき氷屋。
子供たちは、まあ、イチゴとか、ブルーハワイ。なんかこう、青いやつね。
とか、メロン、緑色。
まあ、ほとんどそのすべては本当のフルーツは入っていません。本当の果物はない。
ケミカルな味のシロップ。
まあ、そのかき氷を売ってます。
最近は、ちょっと質の高い。ちょっと値段も高い。質も高いけど値段も高い、ちょっとプレミアムなかき氷が人気です。
それはほとんどがお店ですね。かき氷屋さん。お店。
東京とかだとたくさんのスペシャリティかき氷みたいな店があります。
日本スタイルもあるし、例えば台湾のスタイルとかね。
韓国のスタイルとか。いろいろな国のスタイルがあって。
まあ、ほとんどはフルーツ。本当のね。本物のフルーツがたくさんのっている。
例えば台湾スタイルだとマンゴー。たくさんのマンゴーがのってたり。
まあ、あとアイスクリームと一緒に食べたり、あんこと一緒に食べたり、いろいろな豆、甘い豆と一緒に食べたり。いろいろなタイプがあります。
最近のかき氷は本当にいろいろあって、おいしくて、値段も高くて。
ちょっとこう、かき氷のインフレーション感じますね。
まあまあ質がいいからいいんですよね。いろいろなスペシャリティかき氷。
皆さんはどうですか?かき氷が好きですか?
僕はね、好きだけど、一つは多すぎるかな。かき氷はいつもちょっと多すぎる気がする。大きすぎる。
だから僕はいつも子供と一緒にかき氷を食べます。
それでは、チャオチャオ、アスタレオ、またねまたね。またね。
「合計」と「ラッハ6」を、2つつながっているだけでなく、シングルで「3つ」を行うこともできます。