-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日も田舎日記
田舎にいます
田舎ダイアリー
はいはいはいおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね
皆さん元気ですか
はい僕は今日も元気ですけど
前回昨日ですね前回
あの虫の声
はいこれ聞こえますか
この音
この日本っぽい虫の音
これは一体何という名前の虫でしょう
僕は本当に虫のことを知りません
全然興味がないですよね
僕は昨日多分これはスズムシですね
リンリンリンというスズムシかなと
言ったんですけど
全然違うみたいですね全然違う
僕のお母さんに聞いたら
いやこれはセミでしょと言ってましたセミ
セミ日本の夏に多いでしょセミ
確かにセミですよねこれはセミの音
セミの音セミってね色々な種類があって
あのこれもセミなんでしょうね
なんか東京で聞くセミの音はなんかもっと
ミンミンミンミンミンミンみたいな感じだと思うけど
ちょっとわかんない確かにこれもセミですよね
夏だし
夏の昼にずっとうるさいこの音ね
まあまあまあいい好きな人もいますよね
この音がすごく好きな人もいるし
すごく嫌いな人もいるし
僕はまあどちらかと言えば
嫌いもちろん
どちらかと言えば好きじゃないですようるさいですよ
けどまあそこまで悪くない
今いい文法を使いましたね
どちらかと言えば好きじゃない
好きではないけど悪くないみたいな
じゃあどっちですかというとまあ悪くない本当に
まあ理由は夏だけだからね
セミは本当に短い間生きてますね
だから短い時間本当に短い時間夏だけ
だから大丈夫ですよね
そして夜は多分静かですよね
昼の時間だけね
悪くないですよね
なんかこの音を聞くと確かに夏だなあ
という感じがする
日本の四季四つの季節ですね
四季を感じられ
春夏秋冬
夏はセミの声
この音ねセミ
聞いてくださいもう一度
このセミの音
いい音ですね
まあまあ日本の夏ですね田舎の夏
悪くない
というわけで
チャオチャオアスタルヨゴ
またねまたねまたね
映像をご覧いただきありがとうございます。