-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日はうなぎについて
うなぎ
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。
元気ですか?
はい。
え、元気じゃない?
元気じゃない人がいたら
うなぎを食べてください。
うなぎを食べると元気になる。
と、たくさんの日本人は考えています。
そうです。
そういうふうにたくさんの人たちは考えています。
うなぎを食べると元気になるし、
まあ、でも美味しいですね。
実は僕が好きな食べ物の一つがうなぎです。
多分トップ3ですね。
トップ3に好きな食べ物がうなぎだと思う。
じゃあ、一番好きなのはというと、
まあ、実は牛肉。
僕は結構牛肉が好きになってきた。
2番目は寿司。
そうですね。
生魚。寿司とか刺身。
3番目は、いや、2番目がうなぎかな?
3番目が寿司かな?
いや、うなぎが一番好きかもしれない。
とにかく、僕はうなぎが大好きですね。
でもうなぎは高いんですね。
とても高い。
一番安いうなぎは、まあ、1000円くらい。
だけどあんまり美味しくありません。
普通、うなぎ屋に行く。
うなぎ屋。うなぎが食べられる店。
うなぎ屋に行くと、まあ、3000円とか、
4000円とか、5000円とか、
それくらいしますね。
和牛も高いですね。
寿司も高いですね。
僕が好きな食べ物は、全部高いですね。
もちろん安い牛肉もあるし、
安い寿司もあるし、
安いうなぎもあるんですけど、
まあまあですね。
まあ、美味しい。
まあ、うん。
やっぱり美味しいうなぎは高いし、
美味しい寿司は美味いし、
美味いじゃない。高いし、
美味くて高いし、
美味しい牛肉は美味くて高いですよね。
なんてことだ。
これは大きい問題です。
僕が好きな食べ物は、全部高すぎる。
どうすればいいと思いますか、皆さん。
どうすればお金を、
お金の話じゃなくてね、
うなぎの話でした。
日本に来て、もし食べてみたい人は、
ぜひぜひ試してみてください。
それでは、チャオチャオ、アスタル英語、
またね、またね、またね。
(何も見えないまま)
ご視聴ありがとうございました