-->
日本語コンティペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は、なれることについて
はい、あっさりしてていい
あっさりしてますね
このオープニング、皆さん元気ですか?
そしてちょっと短いでしょ?悪くない
あっさりしているというのはちょっとこうしつこくない
しつこいというのはちょっとこう長かったりちょっとこううるさかったり
このあっさりしている、あっさりしているイントロダクション
イントロの音楽、悪くないですね
早くて、短くて
だけど、ちょっとまだ慣れないでしょ?
慣れない
新しいことを始めると最初はちょっと変な感じがしますね
例えば、新しい会社、新しい仕事とか
新しい学校とか、新しい靴とか
新しい服とか、新しい携帯電話とか
新しい彼女とか、新しい友達、新しい家
いろいろなものが最初はちょっと慣れない
あれ、ここは僕の家かな?僕の部屋かな?
あれ、この新しい靴ちょっと歩きにくいな
ちょっと変かな
この新しい仕事、なんか慣れないな
ちょっと嫌だな
この新しい彼女、ちょっといいな
ちょっと好きだな、とかね
ポジティブな時もあるし、ちょっとネガティブな時もあるし
新しいものや新しい人とか、新しい状況
そういうのがちょっと最初は慣れないですよね
日本語コンテッペのこの最初の音楽
ちょっとまだ慣れないでしょ?
でも大丈夫です
毎日毎日聞けば、少しずつ慣れていきます
新しい家も、新しい仕事も、新しい彼女も
毎日毎日一緒に時間を過ごせば、少しずつ慣れていきます
もし、例えば、1ヶ月、2ヶ月
1ヶ月か2ヶ月くらい経っても、全然慣れなくて大っ嫌いだったら
多分、変えた方がいいです
例えば、新しい仕事を始めて
1週間、2週間、3週間、4週間
いやー、全然慣れない、ストレスが大きすぎる、嫌だ
そういう時は、ちょっと変えた方がいいかもしれない
でも、ほとんどのことは、1週間くらいでちょっと慣れて
2週間くらいで結構慣れて
1ヶ月くらいで、もう前の音楽を忘れてしまいます
それくらい慣れてしまう
なので、このオープニングですね
オープニングの曲、ちょっと我慢して聞いてみてください
すぐに慣れます、多分1週間くらいでもう慣れると思います
というわけで、そろそろ時間ですね
慣れることが大事ですね
それでは、チャオチャオ、アスタル英語、またねまたね
またね
[音声なし]