-->
日本語コンテッペイの時間です。
今日は、朝の筋トレについて。
はい、皆さん元気ですか? 日本語コンテッペイの時間ですね。
あの、最近僕は筋トレを始めました。
筋トレ。筋肉トレーニング。マッソートレーニング。
まあまあ、ちょっとね、ちょっとだけ。
たぶん1日10分くらい。5分くらいかな。
音楽を聴きながらやるけど、たぶん2曲くらいですね。
1曲…2曲ぐらい。だからたぶん6分、7分、8分くらいだと思う。
10分くらいですね。10分。本当に10分だけ。十分です。
もう十分疲れる。
僕は全然運動をしてませんでした。
筋トレはたぶん1年以上、2年ぐらい。2年ぐらいやってませんでした。
だから足が細くなって、腕が細くなって、体が全部細くなって、
ちょっとこれはやばいなと思いました。やばい。
やばいっていうのはちょっと悪い、怖い。ちょっとやばいなと思った。
このままではやばい。僕はまだおじいちゃんじゃないのに、
おじいちゃんみたいになっている。
いや、おじいさん、おじいさん、近所のおじいさんの方が体が強いんじゃないのか。
最近、年をとった人でもすごくフィットしている人が多いですよね。
70代、80代。
「何歳ですか?」「私は70歳です。今度フルマラソンを走ります。」とかね。
普通ですよね。普通じゃないけど、たまにいますよね。
70歳でマラソンとか、70歳でスイミングとか、結構たくさんいるでしょ。
そういうすごくフィットした、リタイアした人たち。
僕は全然リタイアしてないのに、もう死なないけど、
体が弱くなりすぎて、ちょっと「いや、これはダメだ。これはいけない。」と思いました。
もう一度僕は、もう一度というか、初めて僕は「フィットするぞ!」
そう思ってですね。
僕は太ってないけど、ちょっと痩せすぎてます。
だから体をちょっと強くしようと思って、朝、筋トレを。
朝だけじゃない。朝と昼、時間があるときに、夜かもしれない。
筋トレを始めました。
少しね。今はダンベルを使って、腕とか胸とか、肩とか、
あとはスクワットで足ですよね。
足は疲れますね。足はやだな。
足のトレーニングはすごく疲れるんですよね。
でも、いいこともあります。
すごくよく眠れます。
特に足のトレーニングはよく眠れる。
夜寝たらすごくいい眠り、深い眠りになります。体が疲れて。
いいですね。とてもいい。ポジティブなこと。
皆さんも日本語を勉強している。毎日。だから僕も少し頑張ります。
まず目標は1ヶ月。1ヶ月頑張る。
そして、たぶん、もうルーティンですよね。
ルーティンになるので、2ヶ月、3ヶ月問題がない。
そうすれば、1年、2年続けることができるかもしれません。
一緒に頑張りましょう。
それでは、チャオチャオ。
またね。
ご視聴ありがとうございました