-->
日本語コンテッペの時間です。
今日は少しの時間を有効に使うことについて。
はい、皆さん元気ですか?日本語コンテッペの時間ですね。
毎日毎日忙しいですよね。皆さんはとても忙しいでしょう。
僕も同じように忙しいんですね。
僕は毎日レッスンがたくさんあるし、子供もいるし、奥さんもいるし、
ポッドキャストもたくさん撮るし、読みたい本もたくさんあるし、
散歩もしたいし、運動もしたいし、料理もしなければいけない、
家事もしなければいけない、忙しいんですね。
忙しいけど、やっぱり時間を有効に使わなければいけない。
時間を有効に使う。
有効というのは、有効に使うというのは、無駄がない。
無駄がないということです。
例えば、1時間、意味のない、自分が興味がないテレビを見たり、
1時間、ソファーの上に横になって、ソファーで横になって、
ぼーっと、何もしてない、寝てない、起きてない、それはちょっと無駄ですね。
時間を有効に使うというのは、その逆です。
例えばですね、今、10分後、10分後ですね、これから10分後、10分後に、
僕はレッスンがあります。10分しかないんですね。
でも僕は、この時間を有効に使おう、ポッドキャストを撮ろうと思いました。
10分しかないけど、ポッドキャストだったら、2つぐらい撮れますよね。
素晴らしい。2つのポッドキャストが撮れる。
テレビを見てもよかった、漫画を読んでもよかった、何もしなくてもよかった、
Amazonをチェックしたり、そんなことをしてもよかったかもしれないけど、
ポッドキャストを撮った方が、もっともっとプロダクティブ、
もっともっと有効的な時間の使い方ですね。
皆さんはどうですか?時間を無駄にしてないですか?
それとも、毎日有効的な時間の使い方をしてますか?
有効的な時間の使い方。これは大事ですね。
毎日を大事にしてください。時間は大切。時間は人生です。
時間は人生。人生を大切に使ってください。
それでは、チャオチャオアスタロイ語、またねまたね。
またね。
/遅延/