-->
こんにちは 今日の俺からの日本語アドバイスは
たくさん 間違え
間違えろ 間違えじゃない間違えろ
あの 日本語を話すときに
生徒さんと話して一番 残念なのが
間違いが少ない
俺の仕事は 日本語の先生なのに
生徒が 間違えないのは
ちょっと 悲しい
それはまるで 俺がもし
レストランのオーナーなのに お客さんがお腹が空いてないのと同じ
一体何のためにここにいる
俺は日本語の先生だから 生徒がたくさん日本語を間違えると
嬉しいんだ だから
みんなももっともっと 間違えてください
なぜ間違えない 日本語の勉強をしてるんでしょ
なんで間違えないの 間違えなかったらダメでしょ
生徒の仕事は 間違えること
生徒の仕事なんですね 先生の仕事は
まあ 教えること
まあ ここはこういう時は日本語ではそういう言い方をしませんとか
この文法はちょっと丁寧すぎるから もう少し
自然に話すためにはこう言った方がいいですよとか それが先生の仕事
生徒の仕事は間違えること なぜもっと間違えない
間違ってください なのに
俺の生徒はあまり間違えない ダメダメダメ
生徒としてはダメな生徒 いい生徒は間違える生徒
ダメな生徒は間違えない生徒 みんなはもっといい生徒になってください
というわけで俺からのアドバイス もっと日本語を間違えろ
おつかれさまでした さようなら
見てくれてありがとう!