-->
シャキーン!
今日の俺からのアドバイスは
一人の時間を作れ!
ま、俺もそうだけど
結婚をしていたり子供がいたりすると
ついつい一人の時間が少なくなる
たくさんの人は朝起きて
家族と一緒に朝ごはんを食べて
電車に乗ったり車に乗ったりして会社に行く
会社でもたくさんの人がいて
いつもいつも誰かと一緒にいる
家に帰ってきたらすぐにまた家族の時間
そして奥さんと一緒に寝たりする
そうすると自分の時間ありますか?
もちろん電車の中とか
ベッドの中で本を読む時間とか
そういうことはあるかもしれない
だけど自分の時間足りてますか?
十分にありますか?
たくさんの人がついついそれを忘れて
いつもいつも他の人と一緒に時間を過ごしてしまう
いや、他の人と一緒に時間を過ごすのは
悪いことじゃない、全然悪いことじゃない
むしろいいことかもしれない
普通はそう思う
だけど自分の時間が全然ないと
それはちょっと違うと思う
ちょっと悪いかもしれない
例えば週末
よし、今日は自分の時間が少しあるかなと思ったら
友達から電話があって一緒に会おう
奥さんも子どもも一緒に会いましょう
そしてずっと友達たちと一日を過ごして
次の日も何かイベントに行って
いろいろな人に会って
そうするとまた月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
また家族、友達、いろいろな人と過ごす
悪くない
幸せな毎日に見えるかもしれない
でもちょっとバランスが悪い気もする
やっぱり全ての人は他人との時間
そして自分の時間
このバランスをもう少し取った方がいい
自分の時間に何をするか
これは自分で決めてください
自分が好きなことをしてください
他の人が好きなことじゃなくて
自分が好きなことをする
そういう時間が一日に少しだけ
もしくは一週間に少しだけでもあれば
もっともっと皆さんは
他の人との時間も楽しむことができるようになるでしょう
自分の時間を楽しんで
他の人と一緒にいる時間も楽しむ
そのバランスが良くなれば
本当に充実した人生になるかもしれません
というわけで、ちょうちょう
それ以降またね
ご視聴ありがとうございました
日本語字幕作成 K-Koho 作成 中島由菜太