-->
しゃきーん!今日はお酒!お酒!皆さんはお酒が好きですか?お酒はいろいろな種類があります。例えばビール、日本酒。日本酒のことを酒と言います。
日本酒、酒。お酒というのは、まあ、日本酒の意味もあるし、あとはすべてのアルコールの飲み物、これをお酒。日本語では2つの意味があります。
お酒。ビールとか日本酒とかウイスティーとかジン。焼酎。焼酎はちょっと強い。
まあ、日本酒はワインと同じくらい。アルコールは13%、14%、15%、それくらい。
焼酎は20%とか25%くらい。ウイスティーは40%くらい。ウォッカとかジンとか多分同じくらい。
まあ、もっともっと強いウォッカもありますね。もっともっともっと強いお酒。皆さんはお酒が好きですか?
実は僕は最近あまり飲みません。
まあ、あの、前はよく飲んでた。毎日飲んでた。最近は毎日じゃないかな。毎日。でも本当に少ない。
例えば昨日の夜ちょっとだけ飲みました。本当にちょっと。一口くらい。
まあ、食事をするとき、ビールを一口だけ飲んだ。
お酒は体に良くないです。だけどたくさんのことは体に良くない。
コカ・コーラも良くないし。
オレンジジュースだってたくさん飲んだら悪いです。コーヒーもそう。お酒もそう。
多分ちょっとだけは大丈夫ですが、ちょっとが難しい。たくさんの人はエスカレートする。
1杯、2杯、3杯、4杯、5杯、6杯。
そして気持ち悪くなる。病気になる。中毒になる。中毒。アルコール中毒。
お酒が止められない状態のことをアルコール中毒と言います。
色々な中毒がある。タバコも中毒。もちろんドラッグも中毒になる。
アルコールも同じです。アルコール中毒。これは本当に危険なこと。本当に危ないこと。
自分のためにも、家族のためにも、みんなのためにも、アルコール中毒になってはいけません。
だからやっぱり気をつけなければいけない。気をつける。
僕はジムに行き始めてお酒が少なくなった。
多分健康なこと、健康的なことをやっているので、不健康なことをしたくなくなった。
これは普通です。だから皆さんも健康的なことをしましょう。
運動をしたり、散歩をしたり、勉強をしたり。
勉強すればお酒を飲む時間は少なくなる。
たまにはいいです。たまにはいいです。
というわけでまたね。
ご視聴ありがとうございました