-->
シャキーン
今日は子供が遊びに来ました
イエーイ
はい、みなさんこんにちは
こんにちは
日本語コンテンツの時間です
はじまり、はじまり
えー、今日も子供が来ているので
えー、一緒に遊ぼうと思います
じゃあ、子供、今日は何の遊びがしたいですか?
決めていいよ
じゃあ、何にしましょう?
何にする?
キャッチボール?
キャッチボールはちょっとできないな
家の中だ
そりゃねー
じゃあ、サッカー
できない
ニンテンドースイッチ
できない?さっきやったからね
さっき何やった?
何やった?
マリオパーティー
今一番欲しいゲームは何?
えーっと
なんだっけ
逃走中と
逃走中
えーっと、なんだっけ
忘れた
マリオカート?
あ、マリオカート
7か8
はいはいはい、今誕生日ね
じゃあ
はい、というわけで今日は
マジカルバナナ
またやろうと思います
なんでやねん
へへへ
ふざけるな
分かった?
じゃあ、マジカルバナナのルールをもう一度言います
それは
バナナと言ったら黄色
黄色と言えばバナナ
バナナと言えば甘い
甘いと言えばバナナ
はい、まあそういうのをやる
同じことを何度も言ったらダメです
何回言ったらダメ?
一回もダメ
同じ言葉は使ってない
え、じゃあ連続じゃなかったらいい?
連続じゃなかったらいい
じゃあいきます
どっちから?
じゃあ、パピから
いいよ
黄色と言ったらバナナ
5
4
3
2
1
月
月と言えば遠い
遠いと言えば宇宙
宇宙と言えば太陽
太陽と言えば暑い
暑いと言えば夏
夏と言えば夏休み
夏休みと言えばちょっと疲れる
夏休みと言えば旅行
旅行と言えば大分
大分と言えばおじいちゃんおばあちゃん
おじいちゃんおばあちゃんと言えば
年をとった
年をとったと言えば
年をとった人
ブブー
ひどーい
はい、パピの勝ちです
じゃ
というわけで
ブンブン
もう一回
もう一回ね
じゃもう一回やるよ
わかった
ちょっとここ触ったらダメだよ
わかった?止まっちゃうから
あとここもダメだよ
わかったわかったわかったわかった
じゃいきます
僕から
えっと
バナナと言えば果物
果物と言えばリンゴ
リンゴと言えばおいしい
おいしいと言えばお菓子
お菓子と言えば子供が好き
子供が好きと言えばおもちゃ
おもちゃと言えばレンガ
え?
あ、間違えた間違えた
おもちゃと言えば
レゴ
レゴと言えばマリオ
マリオと言えばニンテンドースイッチ
ニンテンドースイッチと言えばマリオカート
マリオカートと言えばレース
レースと言えばオリンピック
オリンピックと言えば4年に一度
4年に一度と言えばワールドカップ
ワールドカップと言えばサッカー
サッカーと言えばゴールキーパー
ゴールキーパーと言えば
サッカー選手が
ボールを蹴ったのを止める
ボールを蹴ったのを止めると言えば
ラグビー
ラグビーって何?
ラグビー?スポーツ
スポー
ラグビーと言えばスポーツ
スポーツと言えば
卓球
卓球と言えば
テニスと同じ
同じじゃない
ほとんど
ほとんど同じ
テニスとほとんど同じと言えば
バトミントン
バトミントンと言えばスポーツ
スポーツと言えばオリンピック
オリンピックと言えば
4年に一度
4年に一度と言えば
同じだろうそれ
いいんじゃないの?連続だったら
じゃなかったら
ワールドカップ
ワールドカップと言えば
野球
え?ワールドカップ野球ある?
違うトーナメント
トーナメント?
トーナメントと言えばドラゴンボール
ドラゴンボールと言ったらスーパーサイヤ人
スーパーサイヤ人と言ったらベジータ
ベジータと言えば強い
強いと言えば悟空
悟空と言えば
悟空に育てられてカメ千人
逆だ
カメ千人が悟空を育てた
カメ千人と言えばおじいちゃん
おじいちゃんと言っても強い
強いと言えばピッコロ
ピッコロと言えばみどり色
みどり色と言えばピーマン
ピーマンと言えばにがい
にがいと言えば
にがいと言えば野菜
野菜と言えばみどり色
みどり色と言えばピッコロ
ピッコロと言えば
耳が細い
耳が細いと言えば悪魔
悪魔と言えば悪いやつ
悪いやつと言えば
クッパ
クッパと言えばマリオ
マリオが倒す
マリオが倒すと言えばクリボー
クリボーと言えばマリオが踏みつぶす
マリオが踏みつぶすと言えばうんち
うんちと言えばくさい
くさいと言えばおなら
おならと言えば空気
おなら空気か?
本当だよ
だって空気飲み込んだらおなら出るんだもん
知らないの?
おならと言えば空気?
うん
やだな
5球じゃないの?
終わり
人間が5球釣ると
パピの負けでした
次チリトリーやりたい
じゃあ今度はシリトリーやりましょう
ひどいひどい
というわけでまたね
またね
またまたね
ありがとうございます。