Hero

Blog

Episode 465

By Kasper on 12/23/2024

0465_応援(おうえん)について!

00:00

日本語コンでぴー

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する

00:10

ポッキャストは

00:13

今日は応援について

00:21

応援

00:24

はい、日本語コン

00:28

はい、皆さんこんにちは

00:31

日本語コンてっぺんの時間ですね

00:33

元気ですか?僕は今日も元気ですよ

00:36

えー、はい、ちょっと変な声

00:39

なってしまいましたけど

00:42

えー、元気ですか?

00:44

皆さんをいつもいつも応援する

00:48

ポッキャスト

00:50

と言ってますね

00:52

その応援する

00:55

応援する

00:57

えー、これについて質問をもらいました

01:02

てっぺん先生、応援するってどういう意味ですか?

01:08

応援するというのは

01:11

頑張れ、頑張れ

01:14

という意味です

01:16

頑張ってね、頑張って

01:19

皆さんが毎日毎日

01:23

日本語を勉強してますね

01:26

仕事が忙しい

01:28

学校が忙しい

01:30

家の仕事、家事

01:34

そういうのが忙しい

01:36

子供がいる

01:38

いろいろな理由で

01:40

大変ですよね

01:42

いろいろな理由で

01:44

毎日毎日とても忙しいと思います

01:48

だけど

01:50

日本語の勉強を頑張っている

01:52

そういう皆さんを僕はいつも応援しているんですね

01:59

応援するというのは

02:00

頑張れ、頑張れ

02:02

ということです

02:04

よくアスリートの人が言いますね

02:11

あのー、応援がないと

02:16

全然その違う

02:19

例えば応援がある

02:22

たくさんの人が

02:23

頑張れ、頑張れと言ってくれると

02:26

いつもよりも力が出る

02:30

いつもよりも頑張れる

02:33

だけどそういう人が誰もいないとか

02:38

自分じゃない人の応援だけがいる

02:43

例えばサッカーとか

02:45

サッカーでアウェイですね

02:47

アウェイのゲーム

02:50

自分の自分たちの応援はいない

02:55

自分たちの応援は誰もしてくれない

02:58

だけど相手、敵ですね

03:00

反対側のチームの応援だけがある

03:04

それは結構大変ですね

03:08

結構つらい

03:10

結構厳しい

03:13

僕はやっぱり応援というのは意味があると思う

03:18

僕は日本語を教える先生はたくさんいると思う

03:23

日本語を教える先生、文法を教えたり

03:27

語彙、ボキャブラリーを教えたり

03:29

だけど応援する先生

03:32

日本語学習者の皆さんを

03:35

いつもいつも応援する先生は

03:38

多分あまりいない

03:41

僕はその先生になりたい

03:44

僕はそういう先生になりたい

03:47

だから今日も皆さんを応援します

03:50

それではまた皆さん頑張ってくださいね

03:53

チャオチャオアスタレゴまたねまたね

03:56

またね

03:58

是非みんな大きな声でお笑いに参加してほしいです。

Episode 611

12/23/2024

Episode 290

12/23/2024

Episode 227

12/23/2024