0803_「髪(かみ)を切(き)る!」
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト!
00:26はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。元気ですか?
00:52そして、友達と遊びに行ったり、いろいろします。
01:04そうしているうちに、紙が長くなってしまいました。
01:25ちょっと心配ですか?ちょっと怖いですよね。
01:32だけど大丈夫です。日本の美容院はとても親切です。
01:43美容師さん、美容院で働いている人を美容師と言います。
01:47とてもとても親切な人が多いです。心配しないでください。
01:54英語を話せる美容師さんも多いですけど、頑張って日本語で話してみてください。
02:13だけど予約がなくても大丈夫かもしれません。
02:25すみません、あの、紙を切りたいんですが、とか、紙を短くしたいです、とか、
02:39カットをお願いします、とか、いろいろな言い方があります。
02:45店員さん、お店の店員さんは、予約はありますか?と聞くと思います。
02:53すみません、予約はないんですけど、そう言えば、
03:05また、もしくは、すみません、今日はいっぱいで。
03:09いっぱいというのはもう、人が多すぎる。客が多すぎるということですね。
03:23いつなら大丈夫ですか?と聞けば、そうですね。
03:31そう言って、予約ができる日を調べてくれます。
03:36例えば、3日後とか4日後とか1週間後とか。
03:46そして、予約ができたら、予約の日、予約の時間に美容室にもう一度行ってください。
04:00次回は、紙を切る、その2話してみたいと思います。
04:05それでは、また皆さん、チャオチャオ、アスタル語、またね、またね、またね。