-->
日本語コンテッペ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日も美容院について
美容院で髪を切る
皆さんこんにちは日本語コンテッペの時間ですね元気ですか
僕は今日も元気です
美容院の話ね美容院
よく間違えるのが病院
病院は病気の時に行きますね
風邪をひいた時とか
喉が痛い時とか
お腹が痛い時とか
そういう時は病院に行きますね
僕が今話しているのは美容院ですね
難しいですね美容院
病気の時は病院
髪を切りたい時は美容院
病を伸ばしてくださいね美容院
美容院に行って髪を切ります
美容院もしくは美容室
両方大丈夫ですね美容院美容室
まあヘアサロンでも大丈夫です
カタカナのヘアサロン
ヘアサロン美容院に行きます
予約があれば
予約がありますと言って
お名前は何ですかって聞かれるので
例えば自分の名前を言うてっぺいです
そしてこちらへどうぞ
連れて行かれて椅子に座ります
ほとんど最初の質問は
今日はどれくらい切りますかとか
どのくらいどんな髪型にしたいですか
イメージがありますか
いろいろそういう質問があります
そうしたら例えば後ろを短くとかね
あと横も短めで
短めというのは少し短いということですね
前髪は少し長めで
少し長くということですね
長め短め
上はちょっと
ボリュームを多くとかね
軽くとかね
重く軽くとか言いますね
まあいろいろな髪型がある
あとはちょっとわかりません
でも少し短くしたいですとかね
どのくらいですかと言われれば
これくらい指で髪を触って
これくらい短くしてくださいとか
少しこのくらいとかね
あとは例えば
髪を伸ばしたいですけど
ちょっと前髪だけ短くしたいですとか
全体的に軽くしたいですとか
まあいろいろな説明の仕方があります
まあほとんどの場合は
大丈夫と思います
日本の美容師さんは親切に
ちゃんと確認してくれますね
ここはどうしますか?後ろはどうしますか?
横はどうしますか?上はどうしますか?
どのくらいですか?これくらいですか?このくらいですか?
必ず何度も何度も確認をしてくれます
大丈夫ですか?これくらいでいいですか?
じゃあちょっと切ってみましょう
多分ほとんどの美容師さんは
少しずつ髪を切ると思います
だから心配しなくても大丈夫です
気がついたら「うわーこんなに短い」
ということは多分ないです
だから心配せずに美容室に行ってみてください
日本語だけでコミュニケーション頑張ってみてください
それではまた次回
チャオチャオアスタルエゴ
またねまたねまたね
(この Free Time は、 アイロンが 今 何 とかを お 助け しまし た。)